金属アレルギーに悩んでいる人へ - 男性のための指輪マニュアル

HOME » 男性指輪 » 金属アレルギーに悩んでいる人へ

金属アレルギーに悩んでいる人へ

金属アレルギーに悩まされている男性は多いと思います。
金属アレルギーの症状は、どんなに鍛え上げた男性であっても悲鳴の1つや2つは上げたくもなるものです。
金属アレルギーによって、手作り指輪を諦めているという男性もいらっしゃるでしょう。

でも金属アレルギーであったとしても、手作り指輪を身につける方法はあります。
ずばり金属アレルギーを引き起こさない、金属でできた手作り指輪を選ぶことです。
そもそも金属アレルギーとは、金属イオンが体に入ったことにより引き起こされるものです。
つまり言い換えれば、金属イオンにならない金属でできている手作り指輪を選べば、金属アレルギーになる確率は減るということになります。

「金属イオンにならない金属」は流石に存在はしていないものの、「金属イオンになりにくい金属」であればいくつかあります。
まずは「チタン」です。
チタンは医療の現場でも使われている金属で、丈夫で錆びにくくなっているのが特徴です。
加工次第によっては色鮮やかな手作り指輪を作ることもでき、おしゃれな男性の間で密かに注目されています。
ただしチタンの指輪を取り扱っている所は少なく、探すには苦労するのがデメリットです。

またゴールドも「金属イオンになりにくい金属」の1つで、金属アレルギーになる確率は低くなっています。
ただしあくまでも純度100%のゴールドの話で、世に広まっているゴールドは要注意です。
現にゴールドの指輪で金属アレルギーを発症した方は、大勢いらっしゃいます。
世に広まっているゴールドは純度100%ではなく、他の金属も含まれています。
含まれている金属の中には、「金属イオンになりやすい金属」も含まれています。
「金属イオンになりやすい金属」にやられてしまい、アレルギーを引き起こしてしまっているという訳です。

もし金属アレルギーに不安を感じているのならば、病院まで相談するようにしましょう。
こればかりはファッションではなく、体の話になるからです。