男性向け手作り指輪の相場
良いデザインの男性向け手作り指輪を見つけたら、後はお金を出して購入するのみです。
しかし問題は、「手作り指輪の値段はいくらするのか?」です。
そこで男性用の手作り指輪に的を絞り、指輪の相場について考えてみましょう。
世に出回っている手作り指輪の値段は、「ピンキリ」としか答えようがありません。
だから相場について問われても、何とも答えようがないのです。
安い指輪であれば90円で購入可能で、今直ぐにでも手に入ります。
しかし高い指輪ともなれば、数百万円は軽くします。
ただ国内ブランドで気軽に手に入る指輪の相場であれば、だいたい10万円~50万円あたりと見て良いでしょう。
男性用でも女性用であったとしても、手作り指輪の価格を決定する上で決め手になるのが、指輪に使用されている材料です。
使われている材料が多くなればなるほど価格は上がり、逆に少ない材料で作られた指輪になると価格は下がります。
つまり重厚感のあるがっしりとした指輪よりも、細身でスッキリしたデザインの指輪の方が値段は安くなります。
また指輪の加工の緻密さも、価格を左右します。
簡単な加工の指輪ならば値段は安くなり、逆に細かい所まで凝った加工がされていれば値段は高くなります。
機械で作られた指輪となると大量生産が可能になるので、緻密に加工された指輪でも少し安くは購入できるでしょう。
しかし職人によって1つ1つ丁寧に作られた指輪の場合、値段は跳ね上がります。
もちろん手作り指輪に使われているジュエリーも、指輪の価格を大きく左右します。
希少価値の高い宝石が使われていると値段は高くなり、イミテーションであれば値段は安くなります。
そして忘れてはならないのが、店頭に並ぶまでの"手間賃"です。
手作り指輪を工房から店頭へ並べる際、色々な行程を経る必要があります。
また海外から仕入れている指輪となると「輸入」という行程もあります。
「輸入」という行程が入るためか、男性用でも女性用でも国内ブランドよりも海外ブランドの指輪は若干相場は高くなっています。