結婚指輪購入口コミ「丸みのあるデザインが、赤ちゃんを傷付けない」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
40代
3. 現在、結婚何年目ですか?
結婚21年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
どちらも5万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
結婚式や結婚後の生活を考えて、結婚指輪はあまり高価なものにしたくありませんでした。
デザインも、夫が仕事で邪魔にならない様なできるだけシンプルなデザインの指輪を探しました。
表面は、カーブして丸みがあり、細くてシンプルなデザインですが、裏にお互いのイニシャルを刻んでもらい、大切にしてきました。
特にブランドにもこだわらなかったのですが、今でも飽きることがなく、大変気に入っています。
決めるまでに、とても悩み、歩き回ったことが思い出です。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
とても気に入って、今でも飽きることがないのでよかったです。
ブランドにこだわらず、デザインを見て二人で決めたことがよかったのかも知れません。
裏に掘られたイニシャルを見ると、初心にかえります。
とても大切な宝物です。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
他の結婚指輪もたくさん見ましたが、自分たちの好みにピッタリ合ったのはこれだけでした。
予算内におさまり、デザインもシンプルで傷付きにくく、裏にはイニシャルが刻めたこと、他にはこれ以上のものがありませんでした。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
夫は、指輪をもともと着けたがらず、最初は落ち着かなかった様です。
会社で、手を洗う時に外して、洗面台に忘れて来たこともあり、慌てていました。
私は、とても大切なので、家事のたびに傷付かないか気になってしまい、家の中では外して小物入れにしまっていました。
でも、これじゃ意味がないねと話してからは、毎日着けていて、すっかり慣れました。
外したのは、妊娠中にむくみがひどかった時だけです。
丸みのあるデザインが、赤ちゃんを傷付けなかったので、よかったと思いました。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
どこのブランドの結婚指輪だとか友達同士で話したり、気にしたりするかも知れませんが、ブランド好きだった私でも、結婚指輪は気にしませんでした。
どんなものでも、例え手作りでも、おもちゃの指輪だったとしても、二人だけの証の指輪はどんなブランドにも勝ると思います。
結婚指輪を選ぶ時には、10年、20年先に使っている姿をイメージできたら、決められると思います。
選んだ日のことが、いつか最高の思い出になっていますよ。