指輪を全く身につけたことがない人に送る指輪マニュアル
結婚指輪は未知の世界
ファッショナブルな男性は珍しくなく、アクセサリーを愛用している人も少なくありません。しかし生まれてこの方指輪を身に着けたことがないという、男性も大勢いいらっしゃるでしょう。
指輪を一度も身につけたことがない人にとっての結婚指輪は、未知の世界。指輪についてよく知っている相手に委ねた方が無難と思われるでしょう。大きな間違いです。結婚指輪は相手だけのものではなく、夫婦のものです。夫婦のものだからこそ、夫婦で結婚指輪を選びましょう。
サイズは把握しておこう
まずはサイズです。指の太さは、人それぞれ違います。どういう形で結婚指輪を入手することになっても、指輪のサイズは避けて通ることはできないでしょう。
指輪のサイズは「号数」表記です。目安として女性は8号〜10号、男性は13号〜18号です。ただしあくまでも目安であり、実際のサイズとは違います。指の細い男性ならば8号サイズになることもあるでしょう。ガッチリした指をしているのなら、女性でも10号以上のサイズになります。
ピッタリサイズの結婚指輪はかなり難しい
ただ本当の意味でピッタリ合う指輪を探すのは、かなり重労働です。13号の場合、指の周囲は5.3cmと言われています。しかし中には5.25cmの人もいれば、5.35cmの人もいるでしょう。ちょうど5.3cmピッタリの周囲の指を持つ人は、どんなに探しても見つからないでしょう。また店で取り扱う指輪のサイズは限りがあります。どんなに小さいサイズでも、3号までです。2号〜1号の指輪を取り扱っている店は、ほとんど見かけません。
店によっては、0.5号サイズに調整出来る所はあります。微調整できるお店ならば、ピッタリ合うサイズの指輪もすぐに見つかるでしょう。
手作りなら簡単
手作りの結婚指輪ならば、0.5号サイズどころか0.1号サイズの微調整もできます。だから本当の意味でピッタリ合う指輪が手に入るでしょう。
またどんなに細い指でも対応しているので、他のお店で扱っていないサイズの指輪も手に入るでしょう。